越生(おごせ) 2008年8月3日
今日は奥さんが出かけてるので、スキ有り!ってことでトコトコ スクーターのリード君と
越生で森林浴です。越生はJR八高線と東武越生線が乗り入れておりますが、人影まばら。
へー、おごせはハイキングの町なんだー。
駅前通りに在る観光案内所で地図をもらいアバウトな方向を決めます。
ここは駅正面にある法恩寺。 正法禅寺方向に行くとこんな景色になってきます。
ここは神社です。どういう訳か、お寺より鳥居の有る神社の方が癒されるような気が・・、なんとなく入りやすいです。
あっハイキングコース発見。高取山 0.3km って書いてありますが・・・。
後で 「西山高取山」と「大高取山」の道しるべが出てきこの「高取山」が消えてなくなり混乱します。
たぶん0.3kmだから「高取山」ってのは「西山高取山」の事だと思います。
ここら辺はだいぶ涼しく、森林の香りがリフレッショさせてくれます。
見通しの良い所がありました。下界はこんな感じ、けっこう高い所ですな。
「西山高取山」に着いたのか分からないまま「世界無名戦士の墓」経由「越生駅」に帰ることにします。
無名戦士の墓ってギリシャにも有ったなー。ギリシャの写真はここをクリックしてください。
あー良かった、人がいたー。 この辺は分岐している道があるのですが「Cコース」などと書いてあり意味不明で
迷いそうになりました。全体的に道しるべの統一ができてない印象です。
何処が無名戦士の墓で 何処がさくら山公園か分からないまま越生駅に到着。
まー無事に帰れたから良いか。