秩父ミューズパーク 2011年5月15日
いつもは通り過ぎてしまう、秩父ミューズパークへ初めて行ってきました。どんな所かな?
ここはテレビデ見た銀杏の道ですね、あれれスタートの垂れ幕、そうなんです、今日はロードレースの開催日だったんです。
老若男女のランナーがワッサワッサ居ります。
皆さんの緊張が伝わってしまい、こっちまでドキドキしてしまいます。
あっ ギリシャみたい、その名もパルテノンですって。
のんびり散歩したいので山道に入ってしまえー、こういう道大好きです、ホットしますね。
あれれここにもランナーが、まさかここもレースコースなんですかね?スタート時刻は約30分後ですって。
たまには「ひめじょーおん?」も写真に撮ってあげましょう。
この辺の雰囲気は、ブログ友だち「秩父のヒデキ」さんが写真撮ってた所かもしれませんね。
この花がシャクナゲですかね?
これは何て言う名でしょうね?赤と白がキレイです。
展望台からの眺め、いやー気持ちが良いですねー、秩父盆地の向こうに、無骨な武甲山(シャレ^_^;)が見えます。
武甲山の山頂から見えてた謎の橋が、間近に見えます。
これが武甲山から撮った写真です。さすがルミックス光学ズーム12倍、ん?今のはもっと凄いって?
それじゃーランナーの邪魔にならないように銀杏の道に戻りますかー。
矢じりが武甲山に向けられているモニュメント、どういう意味ですかね?
そろそろ選手が走ってくる頃だ、来ました来ましたガンバレー、山の中走ってきたのー?
子供グループもスタートしたようですね、ここが子供の折り返し地点です。ガンバレー。
次々にスタートし、だいぶ混雑してきました。
今度は親子で走るのかな?
人がイッパイになって来たので、帰ることにします。銀杏が黄色になる秋にまた来ますね、
さらば秩父ミューズパーク。