竹寺 2009年11月21日

紅葉を目当てに、「子の権現」にバイクを置いて「竹寺」まで歩いてみました。 

この季節の子の権現は初めてかな?

P1090111.JPG - 225,006BYTES

P1090112.JPG - 125,231BYTES  P1090115.JPG - 89,897BYTES

社務所の左に小僧さんの看板と竹寺への道しるべがあります。

P1090117.JPG - 234,440BYTES

   P1090117-1.JPG - 41,273BYTES

P1090119.JPG - 220,953BYTES

                P1090159.JPG - 230,419BYTES

子の権現から45分位で神送り場に到着、ここで疫病神を追い払ったそうな。

P1090123.JPG - 87,216BYTES P1090124.JPG - 113,802BYTES

約1時間で竹寺に到着しました。残念ながら途中には紅葉がほとんど在りませんでした。竹寺境内には紅葉あるかな?

P1090125.JPG - 94,592BYTES P1090127.JPG - 85,040BYTES

おー紅葉が在りますあります。

P1090129.JPG - 223,911BYTES

         P1090132.JPG - 281,164BYTES 

P1090135.JPG - 96,215BYTES  P1090138.JPG - 111,758BYTES

P1090141.JPG - 270,024BYTES

牛頭明王(ごずみょうおう)はインドからチベットを経て中国に渡り、日本に伝えられたそうです。

異国情緒がありますなー

             P1090144-1.JPG - 303,572BYTES

もう12月になってしまい葉も落ちて森林浴の季節は終わりかもしれませんね。今年もそろそろ冬眠しますかな?

HOME