高山不動尊2 2009年10月11日

晴天なもんですから、おいしい空気を吸いたくて、西吾野駅〜高山不動尊ハイクに行ってきました。

参加者は私1人です。目的地の高山不動尊は、目次のページの3番に紹介しましたが、この時はバイク

で登ったので通り道程度に感じておりました、今回 駅からトホ徒歩、歩いてみると

川と緑と空気が素晴らしく、ゆっくりした時間が我輩を癒してくれました。

西吾野駅は下の写真、電車の左方向すぐ近くにあります。小高い駅から大勢のハイカーが出発して行きます。

P1080926.JPG - 24,376BYTES P1080922.JPG - 29,374BYTES

それでは駅の下にある駐輪場にバイクちゃんを置かせてもらって、出発しますか、駐車料金1日¥100なり。

P1080924.JPG - 29,609BYTES P1080927.JPG - 19,853BYTES

右手に線路と川を見ながら進みます。川の水音がホッとします。

P1080928.JPG - 71,722BYTES

P1080929.JPG - 33,344BYTES P1080931.JPG - 18,133BYTES

駅から高山不動尊まで4.5km位らしい。 線路の下をくぐってさらに進みます。

P1080934.JPG - 49,275BYTES

葉っぱが黄色に色づいていましたが、まだまだ紅葉シーズンとは言えません。

P1080937.JPG - 25,044BYTES P1080938.JPG - 30,809BYTES

なになに?大滝があるらしいです。ヒノキの道を進みます。

P1080941.JPG - 15,029BYTES  P1080943.JPG - 24,721BYTES

下の道標から道はグンと狭く山道になります。右の写真の道、見えますか?

P1080945.JPG - 16,145BYTES  P1080946.JPG - 29,312BYTES

不動尊と大滝の分岐点です、大滝200mうー、せっかく来たのだから見てくるかな。という事で寄り道します。

P1080950.JPG - 28,969BYTES

出ました、大滝。暗くて旨く撮れません。

P1080960.JPG - 14,481BYTES P1080963.JPG - 22,594BYTES

     P1080957.JPG - 54,314BYTES

それでは高山不動尊に向かいましょう。んー?白滝?

P1080965.JPG - 70,487BYTES

おー悩ましい、白滝まで100m! ちょっと疲れてきたが、うー100mぐらいなら寄り道してみるか。

P1080966.JPG - 17,837BYTES

秋の日差しはコントラストが強くて非常に撮影しづらいですな、滝に絞りを合わせると

日が当たってる所が白く飛んでしまいます。

   P1080969.JPG - 70,662BYTES

正面からパチリ!迫力出ました?

        P1080972.JPG - 81,347BYTES

800m頑張って登ると、おー、ご褒美の絶景だー、今日は天気が良いので遠くまで見通せます。P1080974.JPG - 38,272BYTES

         P1080994.JPG - 49,340BYTES

高山不動尊も相変わらずです。

 P1080981.JPG - 88,891BYTES

        P1080983.JPG - 43,303BYTES

P1080986.JPG - 72,373BYTES

        P1080989-1.JPG - 62,627BYTES

P1080990.JPG - 61,226BYTES

さー、オニギリ食べて帰りましょうか。10:00駅出発してから12:26着だから、登り2時間半掛かりました。

下りは滝の無いルートを使ったら1時間でした。

          P1080998.JPG - 59,582BYTES

P1090001.JPG - 68,822BYTES

青空の下たっぷり森林浴が出来て満足満足。

吾野、西吾野周辺の山って好きです。今度は子の権現を歩いて登ってみますかな?

 

HOME