下久保ダム、三波石峡 2009年10月3日

森林浴がしたくなり城峯山の裏にある下久保ダムに行ってきました。

畑はすっかり秋の風情です。冬が来る前にイッパイ森林浴をしなければ。

P1080860.JPG - 38,967BYTES

P1080855.JPG - 17,438BYTES 

下久保ダムには城峯山を超えて行きました。山頂付近では埼玉側は雨が降ってなかったのですが

群馬側では降られてしまって、濡れ落ち葉でスリップしないように注意しながらノロノロ下ります。

P1080870.JPG - 24,356BYTES

天気になれー、天気になれーと念じながらダムのある神流湖に到着、正面の道路が国道462号線、右に行けば

下久保ダムになります。

     P1080878.JPG - 71,215BYTES

雨が続いていたのに、あまり水が溜まってませんね。

P1080879.JPG - 21,901BYTES P1080876.JPG - 19,958BYTES

下写真の右にダムが見えてきました。

P1080882.JPG - 42,004BYTES

P1080886.JPG - 17,609BYTES  P1080893.JPG - 24,389BYTES

P1080904.JPG - 42,157BYTES

ダムの下流には三波石峡があります。

P1080915.JPG - 24,688BYTES

下の写真の駐車場の右側から石峡が始まります。

P1080888.JPG - 63,267BYTES

川への降り口は6箇所ほど在ります。

P1080906.JPG - 27,750BYTES

P1080905.JPG - 72,662BYTES

おー、やっとお天気になってきました。

       P1080916.JPG - 103,094BYTES

 P1080918.JPG - 71,579BYTES

       P1080913.JPG - 85,424BYTES

P1080921.JPG - 70,216BYTES

石に座って、おにぎりをいただきましょう。こういう所で食べるおにぎりは世界一美味しいです。

日本人に生まれて良かったなー。

 

HOME