さきたま古墳2 2010年10月24日
近場で「さきたま古墳」に行ってきました。 ハスが宇宙っぽく迎えてくれます。
広々とした敷地に九つの古墳があります。近所の人の、良いお散歩コースになってました。
下の写真は丸墓山古墳の上から、稲荷山古墳(左)と将軍山古墳(中央奥)を見た風景です。
これが丸墓山古墳
稲荷山古墳の後円部頂上では多くの埋葬品が出土したそうです。
発見された剣の中に国宝となった「金錯銘鉄剣」がありました。博物館に展示してありました。
お次の将軍山古墳には横穴式石室があったそうな。
ここら辺はケッコウ古墳があるみたい。古墳ツーリングでも企画してみますかね?
それでは行田名物「ゼリーフライ」でも食べて帰りますかー。