長瀞
2004年6月20日バイクで長瀞へ行ってきました。到着が朝9:30頃となり人影もマバラです。
記念写真屋のおじさんも準備中
ここは立ち入り禁止のロープ、
以前岩が崩れてけが人が出たらしいけど、その現場かな?あまり岩の端に行かないようにしよう。
駅から川の反対側に行くとこの鳥居があります。
バイクで鳥居をくぐりしばらく行くと、バイク走行禁止の看板が目に入る、慌ててバイクを Uターン、
でもよくよく見ると時間の条件がありなーんだ夜じゃなきゃOKみたい。いざ鳥居の先、宝登山神社へ。
何々?ヤマトタケルノミコトが山に登ったときに山火事がありー?巨大な犬が現れ?火を消した?
なんかもののけ姫みたいな世界ですな。
この鳥居の先の階段を登ると下の写真の本殿があります。
この先のロープーウェーに乗ってもっと上を目指そうとしたらなっなんと点検中ガッカリです。
帰り道の風景、ん?なかなかほっとする道、左の石に書いてある文字は「人間道路会議賞」ですと
よく分かりませんが、賞をもらった道みたいですね。