美の山 又は 蓑山 (皆野) 2009年8月23日

体が鈍ってきたので山でも登ろうか、ということで皆野駅の前にある美の山に行ってきました。

バイクちゃんは¥150払って駅の裏の駐車場に置かしてもらいます。

P1080679.JPG - 25,513BYTES  P1080678.JPG - 16,236BYTES

国道140号線で何処から登るの?と探してたら「美の山 登山道入り口」の道標を発見。

P1080680.JPG - 25,774BYTES  P1080682.JPG - 21,032BYTES

分かりやすい現在位置の地図をドウゾー

P1080681.JPG - 49,186BYTES

始まりました上り坂、傾斜の様子分かります?

P1080684.JPG - 30,593BYTES P1080686.JPG - 29,524BYTES

五色の杜 あたりまでは舗装路でしたがここから先はダート道、生活の気配がなくなります。

P1080690.JPG - 28,450BYTES P1080691.JPG - 26,515BYTES

神社を見て行こうかな?、それともひたすら山頂目指すか?  やっぱ神社でしょ 左に向かいます。

P1080693.JPG - 29,814BYTES P1080695.JPG - 28,132BYTES

おー鳥居発見、ここまで駅から1時間かかりました。急な階段の上に痩せこけたこま犬が守る「蓑神社」があります。

P1080701.JPG - 29,425BYTES P1080704.JPG - 31,229BYTES

あーあ、こんなに痩せちゃって、でもどこかに愛嬌があります。

P1080708.JPG - 26,209BYTES  P1080707.JPG - 22,809BYTES

P1080740.JPG - 44,714BYTES

なに、なに? どこぞの偉い人が長雨で困っている民のために、山で祈晴祭を行った?そのとき蓑を松の木に

置いていたので蓑山(美の山)だそうな。 

またまた道標、山頂(急坂)は苦しそうなので、みはらし園地経由で行きましょう。

P1080703.JPG - 26,448BYTES  P1080709.JPG - 51,744BYTES

おー綺麗に整備されてます。山頂付近になってきたようです。

P1080710.JPG - 84,591BYTES

みはらし園地に到着

P1080713.JPG - 15,916BYTES  P1080717.JPG - 28,965BYTES

P1080718.JPG - 71,622BYTES

        P1080721.JPG - 61,647BYTES

到着!山頂からの眺めです。駅から1時間40分でした。フー疲れた。でも360°見渡せて最高!

実は地上波の電波搭があり邪魔な木が伐採され、見晴らしが良くなってたのです。喜ぶべきか?悲しむべきか?

P1080729-1.JPG - 30,132BYTES

HOME