喜多院 (川越) 2008年2月11日

三連休の最後、雪も溶けたしちょっと行ってみるか?ってことで埼玉の川越にある喜多院に行ってきました。

観光名所は良いですね、いつもお祭の賑わいがあります。

P1060419.JPG - 87,953BYTES    P1060384.JPG - 92,208BYTES

P1060386.JPG - 96,851BYTES    P1060388.JPG - 98,009BYTES

P1060392.JPG - 233,049BYTES

             P1060393.JPG - 239,065BYTES

春日局の化粧の間や、三代将軍家光の誕生の間があります。

P1060400.JPG - 269,621BYTES

それでは五百羅漢に行ってみよー 

 この羅漢は定年で退職して間もなく亡くなってしまった先輩のKさんに似ています。 涙;

                            P1060402.JPG - 194,267BYTES

P1060404.JPG - 172,698BYTES

                                            まいったなー ってか?

P1060403.JPG - 73,116BYTES    P1060413.JPG - 69,451BYTES

                                          本読んでますね

P1060405.JPG - 71,091BYTES P1060406.JPG - 74,507BYTES

P1060407.JPG - 75,637BYTES 

中央の立っている羅漢は亡くなった親父に似てます。涙;

              P1060408.JPG - 201,873BYTES

何やらヒソヒソ話してますよ、鼻をほじっている下の写真の羅漢さんの事でしょうか?

P1060412-1.JPG - 182,613BYTES

 

                 P1060414.JPG - 172,408BYTES

これはまだ生きてるけど同僚に似てるぞ

P1060415.JPG - 67,588BYTES  P1060411.JPG - 66,564BYTES

P1060416-1.JPG - 181,263BYTES

 

 

 

   なんせ500ですから色々な表情の羅漢さんが居ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HOME