巾着田と日和田山 2012年4月28日

連休初日晴れ、こんだけそろえば行くでしょー

パパチャリ2号で巾着田に行ってきました。体力残っていれば、まだ登った事の無い日和田山にもチャレンジじゃー。

大宮から2時間10分で到着しました。まずパパチャリ2号で巾着田に到着できた事に感激しました、

今までバイクで来てましたから自力で来れるなんて思ってもいませんでした。

いつもの巾着田を見ながら感無量です。

P1140429.JPG - 27,820BYTES  P1140430.JPG - 25,320BYTES

駐車場のおじさんも、自転車なので、あいさつ交わすぐらいでここに駐車してねー、なんて言いません、巾着田の中をシャリシャリ散策します。

菜の花キレイー!桜は終わってますね。

P1140431.JPG - 66,107BYTES

 

       P1140435.JPG - 60,033BYTES

P1140438.JPG - 54,240BYTES

まだ時間と体力があるので日和田山に登りましょう、久しぶりの山登りドキドキです。

登山道を目指します。、坂を登って、左に行くと登山道みたいです。

P1140439.JPG - 58,671BYTES

自転車置き場みたいなのがあったのでここに置かしてもらいましょう。

はーーーうれしい、森林です、森林浴です。久しぶりだなー ^_^

    P1140467.JPG - 91,672BYTES

では、日和田山にアタック!

P1140440.JPG - 98,784BYTES

森林の中の鳥居、絵になります。

      P1140442.JPG - 70,591BYTES

こんな道何ヶ月ぶりだろ 

P1140444.JPG - 74,841BYTES

鳥も鳴いてるし、空気も旨いです!

     P1140446.JPG - 79,945BYTES

P1140447.JPG - 73,527BYTES

見晴らしの良い所があります。

P1140450-1.JPG - 28,349BYTES

菜の花の巾着田も見えます。

P1140457.JPG - 32,470BYTES

みなさん、しばし見とれた休憩です。

      P1140455.JPG - 46,444BYTES

ここが山頂かと思ったら違ってました、さらに登ります。

どうやって登るの?、なんて悩んでしまう岩場を登ると山頂らしき雰囲気になってきました。

P1140459.JPG - 98,929BYTES

やったー、日和田山305mの山頂です。 低いから簡単と思ってましたが、岩場があるので苦労しました。

     P1140460.JPG - 106,527BYTES

P1140462.JPG - 110,108BYTES

それでは麦色でシュワシュワする飲み物500ccと、コロッケパンでも食べて帰りますかな

      P1140464.JPG - 106,808BYTES

森林最高!

 

 

HOME