笠山 2012年9月15日

久々に山登り、バイクちゃんで堂平山の隣にある笠山へ行ってきました。以前 堂平山頂に一泊して、その晩飲みすぎて

翌日二日酔いで登ろうとしたが、気持ちが悪くなって断念したお山です。^_^;

国道254から嵐山の辺りにある県道172を白石峠に向かって進みます。白石峠から天文観測所のある堂平山山頂に向かいます。

県道172の景色、大好きです。この道はサイクリストがとても多く走ってるんですよ山頂まで自転車で上ってくるのには驚きです。

P1150303.JPG - 23,897BYTES  P1150304.JPG - 30,072BYTES

P1150305.JPG - 50,598BYTES

           P1150309.JPG - 26,621BYTES

頂上の駐車場にバイクちゃんを置かしてもらって、散策しましょ ♪。

P1150310.JPG - 30,439BYTES P1150311.JPG - 29,859BYTES

どうです、いい天気でしょー、ココからの景色は素晴らしいんですー ^_^ 

P1150321.JPG - 40,219BYTES

P1150316-1.JPG - 30,403BYTES

ヤッホーイ!

           P1150322.JPG - 31,249BYTES

それでは笠山に向かいますか、パラグライダーの練習場の横を行きます。

P1150323.JPG - 30,281BYTES P1150325.JPG - 14,639BYTES

トンボが沢山飛んでました。

P1150328.JPG - 33,163BYTES

笠山へ行くには、まず堂平山を下らなければなりません。ここから山道どんどん下ります。

P1150329.JPG - 28,272BYTES P1150330.JPG - 28,224BYTES

ここが堂平と笠山の境目付近です、下りはじめて約17分ぐらいで到着しました。

P1150332.JPG - 80,948BYTES

なになにー、熊が出没ー?

下の写真の真ん中の暗がりが笠山入り口、熊対策をしなければ。

               P1150333.JPG - 64,041BYTES

鈴がないので、持ってたキーホルダーをチャラチャラ鳴らしながら進みました。

P1150334.JPG - 25,786BYTES P1150335.JPG - 17,215BYTES

熊の看板を振り返り、パチリ、きれいな雲!

P1150350.JPG - 51,793BYTES

P1150337.JPG - 69,862BYTES

         P1150338.JPG - 53,898BYTES

林道に出て右の写真の場所から笠山の上りです。

P1150339.JPG - 37,037BYTES P1150340.JPG - 36,666BYTES

P1150341.JPG - 34,235BYTES P1150342.JPG - 36,466BYTES

笠山山頂にトウチャコー 堂平山を下りはじめてから45分位かかりました。景色は平野がちょこっと見えるだけで残念!。

P1150343.JPG - 24,048BYTES P1150344.JPG - 15,401BYTES

堂平山を見ると遠くに観測所が見えました。だいぶ歩きましたね。

下の写真はズームなし、からだんだんズームインしたもの、小さくて分からん?

 P1150347.JPG - 9,093BYTES P1150346.JPG - 10,393BYTES P1150345.JPG - 7,529BYTES

こちらは笠山、日が当たってキレイー

P1150349.JPG - 41,822BYTES

森林欲も沢山できたし、綺麗な景色も堪能できて満足満足。

堂平山、笠山、サイコー!

 

HOME