鎌北湖 2008年11月2日

紅葉見たさで鎌北湖に行ってきました。

高麗川から毛呂山に向かう飯能寄居線で鎌北湖入り口交差点を左折、景色はこんな感じ。

あの山の向こうに人工の湖、鎌北湖があります。そう言えばずっと以前,水を抜いて工事してたなー。

まだ工事中ってことないかな?

P1070190-1.JPG - 41,558BYTES

はい到着、大勢の釣り人がいます。水があってよかった、よかった、でもカラッポだった湖に魚はどうやって入ってきたんだろう?

                                    P1070192.JPG - 62,303BYTES

P1070193.JPG - 68,069BYTES

P1070194.JPG - 31,243BYTES  P1070195.JPG - 34,810BYTES 

P1070198.JPG - 87,250BYTES

                  P1070202.JPG - 88,452BYTES

P1070203.JPG - 76,188BYTES

湖面に映る青空と紅葉と緑の葉が、美しさを競い合っています。しばし見とれておりました。

               P1070204-1.JPG - 68,585BYTES

鎌北湖の奥にある奥武蔵自然遊歩道を歩いてみましょう。一番近い北向地蔵を目標に出発。

P1070210.JPG - 36,952BYTES  P1070211.JPG - 34,603BYTES

P1070213.JPG - 28,908BYTES  P1070215.JPG - 24,832BYTES

P1070217.JPG - 25,637BYTES  P1070219.JPG - 26,505BYTES

約30分で北向地蔵に到着、遊歩道はまだまだ先があるのですがバイクちゃんが湖畔で待ってるので引き返します。

P1070221.JPG - 24,004BYTES P1070220.JPG - 22,392BYTES

P1070225.JPG - 43,771BYTES

さらば、鎌北湖また来るね。こんどは釣りしてみるかな?

HOME