平林寺 2010年11月14日
254号線、新座市役所の近くに、平林寺があります。ここは紅葉で有名らしく、紅葉をチェックしに行ってきました。
周辺の紅葉はこんな感じ、まだ早いみたい。
中には濃い紅葉もポツポツ有りましたが、やっぱりまだ早いー。天気も悪くて赤が冴えない。
拝観料¥500払ったんだから、一生懸命に撮影します。
よく手入れが行き届いた、綺麗な屋根ですね。
いろいろな色が混じると綺麗ですねー、人間もしかり。
裏のもみじは、緑だらけ。
りっぱなお墓、川越城主、松平信綱一族の墓だそうです。
イヤーン、完璧に緑ー。
下の写真の葉っぱが全部紅葉だったら、さぞかし良い写真となった事でしょう。
はい表側に戻ってきました。
あと1〜2週間ぐらいが見ごろかもしれません。こんな近くに京都みたいな紅葉の名所があるなんて
ちっとも知りませんでした。教えてくれたKTGRさんありがとう御座います。