平林寺 2010年11月14日

254号線、新座市役所の近くに、平林寺があります。ここは紅葉で有名らしく、紅葉をチェックしに行ってきました。

周辺の紅葉はこんな感じ、まだ早いみたい。

P1110664.JPG - 24,338BYTES P1110666.JPG - 24,356BYTES

中には濃い紅葉もポツポツ有りましたが、やっぱりまだ早いー。天気も悪くて赤が冴えない。

P1110668.JPG - 76,204BYTES

    P1110670.JPG - 66,396BYTES

拝観料¥500払ったんだから、一生懸命に撮影します。

P1110671.JPG - 57,784BYTES

     P1110672.JPG - 64,782BYTES

P1110673.JPG - 63,465BYTES

   P1110675.JPG - 87,475BYTES

P1110676.JPG - 68,270BYTES

P1110677.JPG - 25,318BYTES P1110678.JPG - 28,431BYTES

よく手入れが行き届いた、綺麗な屋根ですね。

P1110681.JPG - 54,286BYTES

     P1110682.JPG - 64,134BYTES

いろいろな色が混じると綺麗ですねー、人間もしかり。

P1110684.JPG - 56,035BYTES

      P1110686.JPG - 72,950BYTES

P1110688.JPG - 72,273BYTES

裏のもみじは、緑だらけ。

P1110689.JPG - 30,948BYTES P1110690.JPG - 23,791BYTES

りっぱなお墓、川越城主、松平信綱一族の墓だそうです。

P1110693.JPG - 61,395BYTES

イヤーン、完璧に緑ー。

    P1110699.JPG - 93,072BYTES

P1110702.JPG - 26,278BYTES P1110705.JPG - 27,545BYTES

下の写真の葉っぱが全部紅葉だったら、さぞかし良い写真となった事でしょう。

P1110716.JPG - 48,859BYTES

はい表側に戻ってきました。

     P1110720.JPG - 58,242BYTES

P1110724.JPG - 82,981BYTES

   P1110725.JPG - 79,285BYTES

あと1〜2週間ぐらいが見ごろかもしれません。こんな近くに京都みたいな紅葉の名所があるなんて

ちっとも知りませんでした。教えてくれたKTGRさんありがとう御座います。

 

 

HOME